任意整理ってどんな手続き?
どれくらい借金が減るの?
他の債務整理との違いは?
こんな疑問にお答えします。
- 任意整理とは?
- 任意整理と他の債務整理(自己破産、個人再生)の違い
- 任意整理におけるブラックリストとは?
- 任意整理と自己破産/個人再生 どちらを選ぶべきか?
- 任意整理手続きの進め方
- おすすめの司法書士事務所/弁護士事務所
本記事では任意整理について他の債務整理との違いやメリット・デメリットを解説します。
借金を減額する債務整理の方法として任意整理、自己破産、個人再生があります。
借金の返済が難しくなったらまず検討したいのが任意整理です。
任意整理は他の手続き(自己破産・個人再生)と比べ手軽にできますので、借金で苦しんでいる方はぜひ検討してみてください。
任意整理とは?
任意整理とは、債権者と交渉をして、利息のカットや長期分割支払いにしてもらい、支払いを楽にする手続きです。
任意整理で減額できる借金額
債権者との個別交渉になるので、減額できる借金額はその交渉結果によって決まります。
一般的に、利息はカットして3~5年かけて分割支払いさせて欲しいという交渉や、一括返済するので借金を減額して欲しいというような交渉をします。
多くのケースでは利息のカットにとどまり、元金まで減額してもらえることはほとんどありません。
しかし、利息がカットされるだけでも借金の返済は楽になります。
借金が積み重なると、毎月の返済のほとんどは利息分で消え、借金額がほとんど減らないといった状況に陥っていないでしょうか?
雪だるま式に増えていく利息がストップできれば、毎月の返済した分確実に借金が減っていくので、地道に返済していけばいずれ完済できます。
任意整理と他の債務整理(自己破産、個人再生)の違い
任意整理は債権者との個別交渉なのに対し、自己破産・個人再生は裁判所を介した手続きになります。
ここに決定的な違いがあり、任意整理は比較的簡易的な手続きになり、周りに与える影響も少ないです。
任意整理のメリット①:交渉相手を選べる
任意整理はあくまで個別交渉なので交渉する相手(債権者)を選べます。
知り合いが保証人になっている債権者を外したり、会社関係の債権者を外したりできるので、周りに迷惑をかけずに手続きを進められます。
一方で自己破産・個人再生は全ての債権者を対象にしなければならず、保証人になってもらっている借金があると、保証人に迷惑がかかります。会社関係からの借り入れがあった場合、会社にバレてしまう可能性もあります。
任意整理のメリット②:官報に載らない
自己破産・個人再生をするとその事実が官報に掲載されます。
一般の人が官報を目にする機会は少ないとは言え、氏名・住所の記載は一生残ることになります。この点を気にして債務整理に踏み出せない人もいます。
一方で、任意整理したことは官報に掲載されることはなく、その事実は本人と債権者の間でしか分かりません。
周りにバレるリスクは極めて低いと言えるでしょう。
任意整理におけるブラックリストとは?
任意整理した事実は官報には載りませんが、いわゆる「ブラックリスト」には入ります。
もっとも、「ブラックリスト」というリストが実際に存在するわけではありません。
延滞や債務整理の情報(事故情報)が以下の信用情報機関に登録されることを俗に「ブラックリストに載る」と呼んでいます。
- CIC:株式会社シー・アイ・シー
- JICC:株式会社日本信用情報機構
- KSC:全国銀行個人信用情報センター
金融機関はこれらの信用情報機関の情報を参照して審査を行うので、ブラックリストに載るとローンやクレジットカードの契約ができなくなります。
ただし、事故情報は一生残るわけではなく、任意整理の場合、完済してから5年後に事故情報は消えます。
このブラックリストに載る点が任意整理の最大のデメリットといえるでしょう。(逆に言うと他には大したデメリットはないと思います)
ブラックリストについての詳細は以下の記事をご覧ください。
任意整理と自己破産/個人再生 どちらを選ぶべきか?
個人の収入と支出のバランスによるので、いくら以上なら自己破産の方が良いといった基準はありません。
一般的な考えでは、元本のみなら3~5年間で返済できるのなら任意整理、難しい場合は自己破産・個人再生を検討すべきです。
簡易的な診断は以下から無料でできますので、試してみてください。
最終的には個別判断になりますので、弁護士や司法書士に相談して決めましょう。
相談はどこも無料でできるので、いち早く相談してみることをおススメします。
任意整理手続きの進め方
ここからは実際の任意整理の進め方を解説します。
任意整理は他の債務整理と比較して手続きは簡単で期間も短く終わります。
任意整理のスケジュール
弁護士や司法書士に依頼してから3~6か月で和解合意に至るケースが一般的です。
基本的には債権の調査、和解案の作成から交渉まで弁護士/司法書士がやってくれます。
任意整理手続きは自分でできるか?
弁護士や司法書士に依頼するのが一般的ですが、自分で手続きを進めて債権者と交渉することもできます。
ただし、個人からの交渉には一切応じない金融機関もあるので、あまり現実的ではありません。
例え交渉に応じてもらえても、慣れてない素人の交渉では不利な条件で和解してしまうこともあるでしょう。
交渉はプロ(弁護士や司法書士)に任せましょう。
弁護士と司法書士どちらに依頼すべきか
裁判所を介する自己破産・個人再生では弁護士と司法書士で業務範囲に違いがありますが、任意整理はどちらでもOKです。
金額や相談した際の相性で決めましょう。
ただし、1社あたり140万円を超えている債権者との交渉は司法書士ではできません。
140万以上借りている所がある場合は、弁護士に依頼しましょう。
事務所選びのポイントとしては、以下の条件をそろえた事務所を選びましょう。
- 債務整理を得意としている
- 何度でも相談無料
- 相場以下の費用
- 全国対応
上記のポイントをおさえた任意整理手続きにおすすめの司法書士事務所と弁護士事務所を厳選しました。
以下で紹介しますので、ぜひ無料相談からはじめてみてください。
任意整理手続きに強いおすすめの司法書士事務所
アース司法書士事務所
任意整理料金 | 着手金:なし 報酬金:11,000円~/1社 減額報酬:なし |
電話相談受付 | 平日:9:30~18:00 土曜、夜間:事前予約により対応 |
事務所所在地 | 大阪府大阪市 |
対応地区 | 全国 |
着手金、減額報酬やその他費用なしのシンプルな価格設定で11,000円~のみ。費用を抑えたい方にはおすすめです。
はたの法務事務所
任意整理料金 | 着手金:なし 報酬金:22,000円/1社 減額報酬:11% |
電話相談受付 | 平日:8:30~21:30 土日祝日:8:30~21:00 |
事務所所在地 | 本社:東京都杉並区 支店:大阪府大阪市 |
対応地区 | 全国 |
圧倒的な実績を誇り、信頼度を重視するならココ!東京と大阪の2拠点に事務所があり全国出張対応もしてくれます。
任意整理手続きに強いおすすめの弁護士事務所
東京ロータス法律事務所(旧:岡田法律事務所)
任意整理料金 | 着手金:22,000円/1社 報酬金:22,000円/1社 減額報酬:11% 経費:5,500円/1社 |
電話相談受付 | 平日:10:00~20:00 土日祝日:10:00~20:00 |
事務所所在地 | 東京都台東区 |
対応地区 | 全国 |
価格、実績、休日対応などトータルで見て一番おすすめできる弁護士事務所です。
弁護士法人ひばり法律事務所(旧:名村法律事務所)
任意整理料金 | 着手金:22,000円/1社 報酬金:22,000円/1社 減額報酬:11% 経費:5,500円/1社 |
電話相談受付 | 平日:10:00~18:00 |
事務所所在地 | 東京都墨田区 |
対応地区 | 全国 |
女性専用窓口もあるので、女性には特におすすめです!
アース法律事務所
任意整理料金 | 着手金:22,000円/1社 報酬金:22,000円/1社 減額報酬:10% 経費:実費 |
電話相談受付 | 平日:10:00~19:00 土日祝日:10:00~19:00 |
事務所所在地 | 東京都港区 |
対応地区 | 全国 |
元裁判官が代表の事務所。裁判所を通す手続きにも詳しいので、借金額が多く自己破産や個人再生の可能性がある人には特におすすめです。
@Blackshrimp555